赤城山某廃墟
- 2013/12/01
- 20:42
11月30日土曜日 10時ごろ、俺はとうとうやっと廃墟らしい廃墟に来ていた。ここまで来るのに結構迷ったので予定していた時間より遅くついてしまった…まずお化け坂と呼ばれる坂を見つけるのに苦労した。お化け坂とは登り坂に見えるのに実際に車のブレーキを戻しても何故か車が上がっていくという不思議な坂である・・・というのは目の錯覚で実際には下り坂らしい。確かに現場で車のブレーキを戻しても登っていくという非常に気持ち悪い感覚を味わうことができた。そんな不思議な坂の先にその目的の廃墟はある・・・

あ、あれは・・・

あれ?これだよな・・・事前に得ていた情報と見た目が違うので戸惑う俺(こんな骨組みと網は無かった)
…ん?なんか下のシャッターの部分隙間が空いてて入れそうじゃね?

入っちゃった・・・

罪悪感よりも好奇心が勝ってしまった

しかしいざ入ってしまうと、もうそこは異空間って感じだ

一斗缶の中身はただのゴミしか入ってなかった

奥にもいけそうだ

奥の部屋は何もなかった…

ドアには落書きが

奥の部屋からでてすぐに撮った写真

椅子が・・・

残留物がいっぱい

というよりここまで荒らした奴らもすごい(シャッターもこじ開けたっぽいし)

部屋が暗くてカメラのシャッターが下りない時があるライトで照らそう・・・やっぱこいつ持ってきて良かった

シャッター部屋から出て裏へ行ってみよう・・・

うーん

板が張り付けられてて入れなさそうだ・・・

2階から入れるわけないし・・・しかしここまで来た以上、中が気になるじゃない

ん?

登れるぞ・・・

うぉぉ・・・これ玄関だよな? まさか開くはずは・・・え?あ、開いてるぞ!

お、おじゃましま~す

エントランスかこれ

しかし

ただの一軒家かと思ったけど、なんか違う感じがする・・・受付っぽいのあるし

すぐ側には和室もある

さらに奥の部屋にいくと台に人形が・・・

胴体と

頭が切断されとる・・・

結構最近きた人間がいるようだ

人形台のすぐよこは大所のようだ

断熱材的なものが飛び出してる

勝手口か

枯れ葉が溜まってる

この黒い部分が時々風でバッタンバッタン鳴って え?人来た!?って驚かされる

人形部屋を出てまっすぐにトイレがある

右手には流しと

お風呂が・・・

便所虫ことカマドウマがいっぱい死んでる

さてお待ちかねの二階(シャッター部屋を含めると3階?)へ行くか

上がってすぐ左にトイレがある(ピンク)

その真後ろにまたトイレがあるのだ・・・どういうことなの

簡易なバスルームもあります

さらに奥には4畳半の部屋と

大所

クモとカマドウマが大量に死んでる・・・

クローゼットには異常なし

どうやらこの物件もサバゲーマーの餌食になっていました

次は左通路にいく・・・コウモリの糞がすごい、虫の死骸も大量にあるし夏場はヤバそうだな

どうやら和室のようだ

外された障子になんか書いてある

アホなことが書いてありました・・・

この押入れ・・・屋根裏に行ける穴がある(流石に調べていない)

3階?から見たエントランス

そろそろ下に戻ろう

よく覚えてないがエントランスに戻った時に撮った電気の昇降スイッチ

一応、写真だけでなく動画にも撮ったので調査はこれぐらいで良いだろう

本当この物件なんの建物だったのかな?宿にしては部屋が少なすぎたし・・・周りには一軒も家がないし謎だ

わざわざゴミを捨てに来るやつもいんのかな?

なんか近々取り壊されそうだな・・・早めに来て正解だったかもしれん

さて帰るかのう・・・でも本当早めに出てきて正解だった、お化け坂も発見できたし何より一軒家という生々しさが残る物件を調査できた経験は今後に活かせていけると思う。しかし当然ながら中の破壊度は高かったな・・・まぁそういう奴らがドアやシャッターの破壊をしてくれるおかげで俺のような探索者が入れるわけだから一概にどうこう言える立場では無いんだよな・・・なんとも複雑な気分ですよ

あ、あれは・・・

あれ?これだよな・・・事前に得ていた情報と見た目が違うので戸惑う俺(こんな骨組みと網は無かった)
…ん?なんか下のシャッターの部分隙間が空いてて入れそうじゃね?

入っちゃった・・・

罪悪感よりも好奇心が勝ってしまった

しかしいざ入ってしまうと、もうそこは異空間って感じだ

一斗缶の中身はただのゴミしか入ってなかった

奥にもいけそうだ

奥の部屋は何もなかった…

ドアには落書きが

奥の部屋からでてすぐに撮った写真

椅子が・・・

残留物がいっぱい

というよりここまで荒らした奴らもすごい(シャッターもこじ開けたっぽいし)

部屋が暗くてカメラのシャッターが下りない時があるライトで照らそう・・・やっぱこいつ持ってきて良かった

シャッター部屋から出て裏へ行ってみよう・・・

うーん

板が張り付けられてて入れなさそうだ・・・

2階から入れるわけないし・・・しかしここまで来た以上、中が気になるじゃない

ん?

登れるぞ・・・

うぉぉ・・・これ玄関だよな? まさか開くはずは・・・え?あ、開いてるぞ!

お、おじゃましま~す

エントランスかこれ

しかし

ただの一軒家かと思ったけど、なんか違う感じがする・・・受付っぽいのあるし

すぐ側には和室もある

さらに奥の部屋にいくと台に人形が・・・

胴体と

頭が切断されとる・・・

結構最近きた人間がいるようだ

人形台のすぐよこは大所のようだ

断熱材的なものが飛び出してる

勝手口か

枯れ葉が溜まってる

この黒い部分が時々風でバッタンバッタン鳴って え?人来た!?って驚かされる

人形部屋を出てまっすぐにトイレがある

右手には流しと

お風呂が・・・

便所虫ことカマドウマがいっぱい死んでる

さてお待ちかねの二階(シャッター部屋を含めると3階?)へ行くか

上がってすぐ左にトイレがある(ピンク)

その真後ろにまたトイレがあるのだ・・・どういうことなの

簡易なバスルームもあります

さらに奥には4畳半の部屋と

大所

クモとカマドウマが大量に死んでる・・・

クローゼットには異常なし

どうやらこの物件もサバゲーマーの餌食になっていました

次は左通路にいく・・・コウモリの糞がすごい、虫の死骸も大量にあるし夏場はヤバそうだな

どうやら和室のようだ

外された障子になんか書いてある

アホなことが書いてありました・・・

この押入れ・・・屋根裏に行ける穴がある(流石に調べていない)

3階?から見たエントランス

そろそろ下に戻ろう

よく覚えてないがエントランスに戻った時に撮った電気の昇降スイッチ

一応、写真だけでなく動画にも撮ったので調査はこれぐらいで良いだろう

本当この物件なんの建物だったのかな?宿にしては部屋が少なすぎたし・・・周りには一軒も家がないし謎だ

わざわざゴミを捨てに来るやつもいんのかな?

なんか近々取り壊されそうだな・・・早めに来て正解だったかもしれん

さて帰るかのう・・・でも本当早めに出てきて正解だった、お化け坂も発見できたし何より一軒家という生々しさが残る物件を調査できた経験は今後に活かせていけると思う。しかし当然ながら中の破壊度は高かったな・・・まぁそういう奴らがドアやシャッターの破壊をしてくれるおかげで俺のような探索者が入れるわけだから一概にどうこう言える立場では無いんだよな・・・なんとも複雑な気分ですよ
スポンサーサイト